1: 2020/11/17(火) 16:31:57.00 ID:QGLazUhGd
2: 2020/11/17(火) 16:32:10.11 ID:QGLazUhGd
どうすんのこれ
4: 2020/11/17(火) 16:32:46.67 ID:AqPBKP6k0
大声出してツッコんでれば面白いと思ってるのが古いよね・・・
8: 2020/11/17(火) 16:33:53.23 ID:3xc79ngvd
残念だが当然
13: 2020/11/17(火) 16:35:20.06 ID:XcZcU04h0
まあ古いよな
14: 2020/11/17(火) 16:35:26.60 ID:CblCeIKW0
それでも信者がついていくからだーまえは進歩ねんだよ
15: 2020/11/17(火) 16:35:27.56 ID:E406DX+Vd
6話終わっても全然話が進まない
20: 2020/11/17(火) 16:36:53.77 ID:oxddMmNVd
ABやシャーロットとは違う!と出されたものがアレだからな…
25: 2020/11/17(火) 16:37:49.43 ID:Xn3iQoZ0d
麻雀回酷すぎ
29: 2020/11/17(火) 16:38:17.18 ID:1LK/oOd7M
バイクからトラックのコンテナのヘリに指かけて飛び移るとか常人には書けない
衰えたを通り越して完全に頭がおかしくなった
35: 2020/11/17(火) 16:39:37.98 ID:NMdw2I/Ad
>>29
あそこ物理的におかしすぎたわ
32: 2020/11/17(火) 16:38:43.33 ID:mt8Rn1VKH
神様に拾われた日
40: 2020/11/17(火) 16:40:31.16 ID:L9y+sf5m0
同じ旧世代の遺物のひぐらしがクッソ盛り上がっとるのと対象的過ぎる
良くも悪くも変わってないのになんでこんなことになってしまったんや
41: 2020/11/17(火) 16:41:21.48 ID:A/WZ7Pvj0
あと少ない話数で巻き返せるんか?
不安や
43: 2020/11/17(火) 16:41:33.98 ID:ro7fqE8Pp
ノリがどうこうよりアホみたいなバスケジャンプをシリアスにやったり
脚本の都合でひなが急にアホになってトラック閉じ込められたりそういうのがあかんわ
55: 2020/11/17(火) 16:43:33.87 ID:kuDHqaMN0
日数カウントダウンも急ブレーキだし結局最終話前で崩壊してドタバタ展開なんやろ
62: 2020/11/17(火) 16:44:51.99 ID:ApvTFZVua
でも鍵信者はヒロイン適当に死なせて生き返らせたら感動してくれるチョロいやつらばかりじゃん
71: 2020/11/17(火) 16:46:02.10 ID:VnX7sKNId
ABもシャーロットも序盤でくだらん話やった結果尺キツキツの消化不良になって批判されてんのに失敗から何を学んだの
73: 2020/11/17(火) 16:46:11.69 ID:IUkhnX9V0
さっさとあの世界終わって欲しい
74: 2020/11/17(火) 16:46:17.52 ID:RlKzfx4N0
とりあえず最後に泣ける展開持ってくれば信者は満足やろ
75: 2020/11/17(火) 16:46:23.70 ID:Ogo2tUAZd
涼しいからって冷凍トラックに入るひな←!?
特に確認もせずに出発する運転手←!!??
中で非常ボタンも押さず凍えてるだけのひな←!!!???
83: 2020/11/17(火) 16:47:36.72 ID:AuPetgyid
>>75
バイクからトラックに飛び移るシーンも酷い
77: 2020/11/17(火) 16:46:51.60 ID:AmaCMHb70
シャーロットの6話は妹死ぬところまでやってるし
テンポ悪いと言われた過去作よりテンポ悪くてどうすんねん
84: 2020/11/17(火) 16:47:39.97 ID:r3Mab0TJr
でもOPだけは今期3本指に入るくらい好きだわ
86: 2020/11/17(火) 16:47:55.05 ID:ulS5SXod0
誰かガチであのクソガキ叱ってやれよ
最新話のトラックの件とかなんで誰も怒らないんだよ
102: 2020/11/17(火) 16:50:07.56 ID:BdXxlCK/a
とにかくとじこめられたヒナを助けにいくって展開やりたすぎて
そこまでいく過程がいくらなんでも雑やろ
ラーメン屋の店主と麻雀回の女いた意味ねえから
そこ省いてもっと他に描写することやろ
スポンサーリンク
112: 2020/11/17(火) 16:50:50.87 ID:/ZeJpDdCd
早く世界終わらせろよ
そこからが本番なんやろ
120: 2020/11/17(火) 16:51:49.62 ID:BdXxlCK/a
6話までやって結局世界終わるからなんやねんって感じ
止めようとかそういうこともないんやね😅
138: 2020/11/17(火) 16:53:24.65 ID:GkBRf3wCd
キャラが都合良く動きすぎて見てて違和感を感じる
144: 2020/11/17(火) 16:54:28.72 ID:PS+vNc0P0
>>138
それがフリかもしれんぞ
170: 2020/11/17(火) 16:58:16.21 ID:EWtLpOSI0
7話映画撮影
8話本題へ一旦リセットで2周目に
9話麻雀回
10話鈴木少年回
11話ひな死亡
12話終
こうやぞ
177: 2020/11/17(火) 16:58:57.93 ID:uYyF4Sztd
ゲームだったら夏休みのイベントって感じなんだろうけどな
アニメで毎週1話ずつ見せられるのはきついわ
ペルソナ4のギャグ回みたいに無理やりやる事を詰め込む感じのほうがええわ
197: 2020/11/17(火) 17:00:48.48 ID:GPomaCTa0
少しずつでも何かが明らかになって話が進んどる感じがあれば良かったんやろうけどな
内容が無いにもほどがあるわ
238: 2020/11/17(火) 17:05:18.53 ID:xBnSgHz3r
唐突に日常の世界が終わることを演出したいんだろうけど6話は長えわ
243: 2020/11/17(火) 17:05:35.47 ID:IoRoP+xQM
ひぐらしのノリがキツいのはキツいけどあれは昔の話を再現しつつ別ルートに分岐させるっていうちゃんと意味有る話だからまだ見られるわ
今のところ神様になった日はただ単純に面白く無いから見てて辛い
252: 2020/11/17(火) 17:06:45.39 ID:XhK1QEhPa
あの主人公がハイテンションツッコミする所でいつも視聴停止したくなる
267: 2020/11/17(火) 17:08:10.57 ID:8copaGH+d
>>252
炭治郎も同じことをやってるのに
何が違うんや…
279: 2020/11/17(火) 17:09:41.11 ID:2/10Ovcua
>>267
鬼滅は鬼を倒して妹を治すっていう主軸がはっきりした物語や
このアニメは何したいかすら不明でひたすらキャラが騒いでるだけやから見るきなくす
295: 2020/11/17(火) 17:10:48.76 ID:8copaGH+d
>>279
いやクソ寒いギャグに花江のキャラがハイテンションに突っ込む構図のことやけど
鬼滅のストーリーの話じゃなくて
316: 2020/11/17(火) 17:12:31.97 ID:2/10Ovcua
>>295
いやだからワイも鬼滅のギャグは嫌いやけど
それを目をつむってもストーリーの先を見たくなる魅力があんねん
神様には今のところギャグしかないから続き見るきをなくすと言っとるんや
288: 2020/11/17(火) 17:10:10.19 ID:EH+ZDFK60
>>267
いうて炭治郎のハイテンションツッコミも大概きついけど比率が少ないんや
こっちは毎話のごとくハイテンション長文ツッコミ入るのできつい
293: 2020/11/17(火) 17:10:24.65 ID:pUbhcd2E0
>>267
実際鬼滅もギャグに関しては受け付けないやつ多いやろ
302: 2020/11/17(火) 17:11:25.35 ID:8copaGH+d
>>293
頻度の問題か
なるほどな
260: 2020/11/17(火) 17:07:35.25 ID:IodH3T9e0
高城出したあたりで凄い萎えたわ
こういうのやっとけばいいんでしょ感が強すぎ
265: 2020/11/17(火) 17:08:02.60 ID:L9y+sf5m0
個人的にABも似たようなもんやったと思うんやけど
あっちは結構売れたしウケたんだよなぁ
303: 2020/11/17(火) 17:11:26.20 ID:EMz7rZeDM
>>265
10年の時は長いってことやね…
312: 2020/11/17(火) 17:12:26.68 ID:yWWVvQYU0
にしても今期はクソアニメ豊作だよな
318: 2020/11/17(火) 17:12:36.52 ID:ba5TbYrh0
麻雀で爆笑できないとだーまえ信者失格だぞ
ワイは真顔で見ちゃったから失格や…
326: 2020/11/17(火) 17:13:01.84 ID:0kZjoDcC0
ABやCharlotteって放送してるときの覇権感凄かったよな
神様はインパクトが弱いわ
そのぶんうまく畳んでくれよな
339: 2020/11/17(火) 17:14:05.19 ID:8copaGH+d
>>326
Charlotteは途中から割と雲行き怪しかったけど
504: 2020/11/17(火) 17:28:48.10 ID:e9ucJpCoa
>>339
チャイニーズマフィアあたりで糞っぼくなって挽回しきれなかった感じだな
ぶっちゃけ終わりとかは悪くなかったけど
スポンサーリンク
352: 2020/11/17(火) 17:15:10.09 ID:PS+vNc0P0
お前らはどんなの期待してたん?
369: 2020/11/17(火) 17:16:19.14 ID:5jnxkgeKa
>>352
ABもシャーロットもストーリーすっ飛ばしさえ目瞑ればそこそこ面白かったしその程度にはなるやろって思ってた
普通につまらん
379: 2020/11/17(火) 17:17:16.11 ID:PS+vNc0P0
>>369
ああ...確かにそこに目つぶれば
373: 2020/11/17(火) 17:16:31.23 ID:5l5/qK9gM
今はつまらないけど伏線撒きまくって話の先が気になるタイプじゃなくて
今糞つまらないし先が見えないしこれどうやって着々させんの?ってタイプだから視聴する気失せたわ
全部終わった後に高評価だったら後半だけ見る
381: 2020/11/17(火) 17:17:19.19 ID:db3K/yD2r
ループして何回目の世界でしたとか本当に世界滅びましたとか言われてももう駄作やろ
385: 2020/11/17(火) 17:17:44.44 ID:PS+vNc0P0
>>381
たぶんやるやろなそれ
391: 2020/11/17(火) 17:18:19.33 ID:XH9zccR5a
アニメの脚本と工ロゲのシナリオじゃわけがちゃうからなぁ
413: 2020/11/17(火) 17:20:38.39 ID:6WvcMQTsd
>>391
でもさ
だーまえはともかくPAさんは毎クールアニメ作ってるわけですし
毎年何本もオリジナルアニメ作ってるわけですよ
それなりの助言や誘導はできるよね…
432: 2020/11/17(火) 17:22:18.21 ID:AmaCMHb70
>>413
したぞ
脚本読んだ監督が「アニメはドラマCDと違うんですよ」って説教した
※
──鳥羽さんから出てきたテーマが原点回帰だったわけですけど、浅井監督と一緒に目指そうとしていたのは、どういうものだったんですか?
麻枝:とにかく自分はゲーム畑の人間なんで、自分のシナリオをアニメにするための意見が、ビシバシ飛んできたんですよね。アニメだったらこうしたほうが映える、とか。よく言われたのが、「ドラマCDを作ってるんじゃないんですよ」っていう。
──手厳しいですね(笑)。
麻枝:「我々はドラマCDを作ってるんじゃないんですよ、アニメを作ってるんですよ!」って言われて、「あっ、すみません」という感じで。だから自分の上げた脚本は、すごくドラマCD的だったんでしょうね。アニメはキャラクターが動くので、と何度も説明されて。『Charlotte』を作ったので、自分もわかってはいたつもりなんですけど、改めてそういう初歩的なところから、でしたね。とにかく「ドラマCDじゃないんですよ!」って言われました。
https://ddnavi.com/interview/689307/a/
439: 2020/11/17(火) 17:23:10.94 ID:6WvcMQTsd
403: 2020/11/17(火) 17:19:43.82 ID:Ogo2tUAZd
髙橋龍也、久弥→普通の脚本
るーすぼーい→ツッコミどころ満載な漫画こ原作
麻枝→激寒ギャグアニメの脚本
どこで差がついたのか
430: 2020/11/17(火) 17:22:16.62 ID:GLUk8Q+60
映像化したらどう見えるのか?って点を考えずに未だに立ち絵と地の文の紙芝居感覚のまま脚本書いてるような印象
ゲームのアニメ化の場合はある程度しょうがないけどオリジナルアニメであれじゃねえ
458: 2020/11/17(火) 17:25:00.99 ID:9vFrW7L80
>>430
トラックのシーンとかまさにそれだわな
紙芝居だとプレイヤーが脳内補完してた部分をアニメとして逐一見せられるから結果ガバガバになる
440: 2020/11/17(火) 17:23:13.59 ID:/ZmM+ysRa
あんま言われてないけど全く当てのない状況からバイクでトラックを特定して追いつくのもたいがいおかしいやろ
意味不明すぎる
461: 2020/11/17(火) 17:25:07.81 ID:o/CWVxTor
別に今回みたいに展開がガバガバでも寒いのギャグが挟まれても耐えられるんやkeyなんてそんなもんだし
だけど物語が動かな過ぎるのは耐えられんわずっと何を見せられてるんか分からなくなる
462: 2020/11/17(火) 17:25:11.35 ID:gn9CfWkf0
ここまで話が進まないのはわざとやってそうやけどなあ それが面白いかは別として
467: 2020/11/17(火) 17:25:47.50 ID:eUGtx1nJ0
だーまえはお約束で親友との男の友情話を入れてくるが今回のが一番とってつけたような話で雑だったよな
今回の神様は最終的に笑って欲しいんだか泣かせたいんだか全く見えないんだよな
475: 2020/11/17(火) 17:26:23.87 ID:M30USGAv0
助長な日常を入れるのはギャルゲー工ロゲーなら感情移入させるのに必要やけどアニメはそうじゃないんだよな
そういう点ではABより劣化してると言える
一応あれは毎回前に進んではいたし
今回は少なくとも麻雀回はいらん
480: 2020/11/17(火) 17:26:44.65 ID:l4+mL27z0
ひぐらしと時期が重なった分余計悪目立ちしてんな
意味不明な回をちんたらやってる暇あんなら人物の掘り下げとかを入れときゃよかったのに
まぁもう折り返し過ぎたから無理やな
486: 2020/11/17(火) 17:27:12.62 ID:fooLJBstM
話を引っ張る要素が世界が終わるって設定だけなんだよ
作中だとそんなん一切関係なく意味の無いバカ騒ぎしてるだけだから視聴者的には何の話なのかがサッパリ分からない
シュタゲとかも序盤は溜めの期間だけどちゃんと序盤にもある程度盛り上がる様な山場入れてたぞ
534: 2020/11/17(火) 17:30:46.27 ID:EsSftvaYa
>>486
秋葉が変貌するあたりが最初のデカい衝撃だけどそれまでも何かが起きそう感はひたすらバラ撒きまくってるからなぁ
ようやっとる
521: 2020/11/17(火) 17:29:52.86 ID:o/CWVxTor
ここまでキャラの掘り下げがないのも珍しいよな
いざなみさんが少しあったくらいで他はなんも
543: 2020/11/17(火) 17:31:28.60 ID:2CQ7DGA90
感動路線で他アニメに負けすぎている
393: 2020/11/17(火) 17:18:44.00 ID:4OmLUnGg0
ギャグとその演出に関してはそういう作風だとするとしても
どういう作品なのか全く分からんわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605598317/